【反射シート】 |
光源の向きに対して光り輝く再帰反射タイプのシートです。
夜間・暗所においてライトなどの光に対し、はっきりと浮かび上がり、車のヘッドライトにより運転席からの視認性に優れるため、駐車場など車輌の往来する構内の表示物や車載標識・道路工事標識に適します。 |
|
【蓄光シート】
 |
明るい場所で光を蓄え、暗所では薄緑色の燐光色に発光します。
光源の断たれた場所で一定の間、自ら発光し続けるため避難口・非常口の誘導表示の用途のほか、非常スイッチなど停電時に視認性を要する箇所への表記にご使用できます。(消防法に定める誘導標識はこちら) |
|
【蛍光シート】
 |
鮮やかな色彩のシートです。自発光性・反射性はないため暗所では視認性を発揮しませんが、明るい箇所においては周囲の色より大幅に目立ちます。
紫外線に対して強く発色し、特に薄曇の屋外や蛍光灯などの屋内照明下での訴求力に優れます。ただし屋外では色あせが早めです。 |
|
【電照用半透明】
 |
バックライトなどの使用を前提に、光の透過性が優先されたシートです。
乳半(乳白色半透明)無地板や電飾用パネル等に加工することにより、電照表示板として使用できます。また背面の光を透過させるため、ショウウィンドウ等でも逆光に沈み込まずに鮮やかな色表現ができます。 |
|
蓄光英数字はこちらもご覧ください。
|